【冷蔵庫】「R-K42D」「R-S4200D」「NR-E438T」「GR-G43GL」ではどれがオススメ?
- 2014-03/20 (Thu)
- 冷蔵庫
- 35 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 11:25:23.72
- 日立 フロストリサイクル冷却 R-K42D
日立 415L 5ドア冷蔵庫(ハイブライトステンレス)
HITACHI ビッグ&スリム60
R-K42D-SH
日立 真空チルドFS R-S4200D
日立 415L 5ドア冷蔵庫(クリスタルブラウン)
HITACHI 真空チルドFS
R-S4200D-XT
パナソニック NR-E438T
パナソニック 426L 5ドア冷蔵庫(シャンパン)
Panasonic エコナビ
NR-E438T-N
東芝 VEGETA GR-G43GL
東芝 426L 5ドア冷蔵庫(パールピンク)【左開き】
TOSHIBA VEGETA ベジータ
GR-G43GL-P
どれがお勧めでしょうか?
野菜室が真ん中なのは東芝だけみたいですね。
今は日立R-K40PAMです。
- 43 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 18:32:39.46
- >>35
日立 野菜室の引き出しが浅い、野菜室の中身が取りにくい
パナソニック 冷蔵室の上部が高くて深い、背が低いと取りにくい
東芝 デザインがちょっと安っぽい、MADE IN JAPANじゃない?野菜は真ん中、取り出しやすい
ざっと特徴を上げるとこんな感じかな。
異論は認める。 - 49 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 21:14:05.52
- >>35
何を重視するかは人により色々
俺が買うなら三菱MR-B42X-S
消費電力は多いような気がするが先進技術で約14dB(A)を達成
だけで十分 - 50 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 21:34:03.93
- >>43
横だけど参考になりました。
今までずっと野菜室真ん中だったからやっぱり真ん中がいいなあw - 52 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 21:47:19.81
- >>50
野菜室使う頻度より冷凍室使う頻度が高いし
冷凍室が他の合計より少し大きい所も三菱が良いと思った
野菜室は下で今の所問題ない 好みだから自分が良いと思う所
何が重要か何点か決めて 選んだら良いと思う
冷蔵庫の不満1位は「冷凍室の容量の少なさ」、ハイアール調べ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120713_546661.html - 53 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 21:59:19.69
- 去年の記事だがまとめてくれてるので参考に
http://shufufufu.blog.fc2.com/blog-entry-24.html - 55 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 22:25:20.85
- >>52>>53
ありがとうございます!
調べてみましたが三菱良さそうですね。
冷凍室はそこまで重要視していなかったけど、とても参考になりました。
実際店舗へ見に行って決めたいと思います。
![]() 三菱 420L 5ドア冷蔵庫(エレガントシルバー) MITSUBISHI 切れちゃう瞬冷凍 MR-B42X-S |
- 関連記事
-
- 【冷蔵庫】「R-K42D」「R-S4200D」「NR-E438T」「GR-G43GL」ではどれがオススメ?
- 【冷蔵庫】予算8万ぐらいで300リットル以上の省エネタイプでオススメある?
- 【冷蔵庫】三菱のMR-JX53Xを購入しようと思ってるけど、何か欠点ありますか?
- 【冷蔵庫】パナソニックのNR-B145Wを買いたいけどどう?うるさくない?
- 【冷蔵庫】日立のR-S42CMを買ったよ
- posted: 12:03
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top