【ヘッドホン】予算5万で装着感が良くて、電子ピアノの練習で使用するのにオススメある?
- 2014-01/20 (Mon)
- ヘッドホン/イヤホン
![]() audio-technica アートモニターヘッドホン ATH-A2000X |
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 03:36:10.98 ID:Sbc8YHM70
- 【予算】 5万以下
【使用機器】電子ピアノ(アバングランド)
【よく聴くジャンル】電子ピアノでの練習用としてのみ使用
【重視する音域】ピアノ音のみ
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】
装着感が良く、長時間の使用に耐えるもの。
音が篭らず、クリアで透明感のある美しいピアノ音を聴かせてくれるもの。 - 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:45:25.04 ID:9ajdGuWQP
- >>206
a2000x
好き嫌い別れるので視聴推奨
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:07:31.13 ID:yLY0TSVU0
- >>206
オーテクだけはやめとけ
電子ピアノ専用ならそんな高いヘッドホンはいらない
電子ピアノのヘッドホン出力自体ショボイから
装着感重視と鳴らしやすさでMDR-MA900あたり - 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:07:03.73 ID:JLQsJL+H0
- >>206
装着感ならmdr-1rmk2
ただクリアかと言われると
微妙だし
アルバナ2かma900かな - 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:49:41.54 ID:d2seZa8H0
- >>206
MA900は装着感良いけど、ずれやすいからピアノにはどうかね
動かないで弾くなら良いけど
RH-A30が良いんじゃないの
http://www.roland.co.jp/products/jp/RH-A30/ - 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 16:03:24.03 ID:rbiWlNhf0
- >>206
RH-300一択
>・RH-300
>とにかくバランスが良いという一言に尽きると思います。
>RH-300ほどバランスの良い機種は希少なのでそれだけでも価値はあるのですが、
>それだけでなく「音楽を楽しめるかどうか」という点で見ても十分価格なりの価値はあるところが凄いです。
>何でも聴けるのですが、あえて得意なジャンルを探すなら打ち込み系の曲です。
>電子ピアノで使用して非常に満足しているという報告を複数耳にしたこともあります。
>ヘッドホンについてはメーカーの売り文句は飾りでしかありませんが、
>RolandのRH-300の製品ページに書いてある「RH-300は、最新の電子楽器/デジタル機器に最適化された密閉タイプの高音質モニター・ヘッドホンです。」という文章は
>珍しく的を射ていると感じました。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/column55.html
![]() SONY ステレオヘッドホン MDR-MA900 |
|
|
![]() Roland Monitor Headphones RH-A30 |
![]() Roland Stereo Headphones RH-300 |
- 関連記事
- posted: 13:11
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top