- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:00:22.44 ID:BXebNV76i
- 【アンプの予算】50,000円
【使用ヘッドホン】T1
【再生機器】A3
【よく聴くジャンル】ジャズ、クラシック
【重視する音域】 中低域
【期待すること】 中低域の厚み、暖かみ
DACを別に買う予算がないので、
A3をDACとして使う前提か、複合機でお願いします。
5万円に収まるものなら中古でもかまいません。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 18:11:14.80 ID:Ji4xIr28i
- >>669
解像感気にしなければjade casa
暖かさに関しては随一
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 20:43:44.83 ID:zmiqkaj3i
- >>670
casaの解像度はA3のアンプ部より低いでしょうか?
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 20:57:42.83 ID:KDsx0Rpm0
- >>673
出るべき音は出るけど中低域が濃厚だからすっきり系のアンプと比べると見通しはよくないかも
少なくともA3より悪くなることはないと思うが
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 00:51:40.27 ID:ob0zAR1q0
- >>674が正解
だからあわせるヘッドホンによる
casaは所詮4,5万のアンプだから過度の期待をしてはいけない
そういうモチベで購入すればそれなりに使える
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 01:15:55.05 ID:XcA71ImM0
- >>674,676
ありがとうございます
casaは候補に入れておきたいと思います
中華アンプとか中華DACなんかはどうなのでしょうか?
不具合とかサポートの悪さを覚悟しておけば、同じ暖色系でも1クラス上の音質が手に入るでしょうか
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 01:25:18.74 ID:ob0zAR1q0
- 中華機のサポートは個別の製品によるし、本当にCPがいいかどうか
また音色が欲しいものかどうかもケースバイケースだよ
今聞いてるのが>>669の人ならT1はX-HA1っていう単体アンプとの相性のよさが言われているからそこまで頑張ってもいいかもね
それこそA3うっぱらって中華DACにして浮いた金と予算を合わせてX-HA1購入、という選択肢もあるかもしれない
元スレ : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379429412/
- 関連記事
-
Page Top
';
bbad[1]='タブレットPC
';
bbad[2]='デスクトップパソコン
';
bbad[3]='掃除機
';
bbad[4]='ミシン
';
bbad[5]='毛玉取り
';
bbad[6]='アイロン
';
bbad[7]='洗濯機
';
bbad[8]='衣類乾燥機
';
bbad[9]='ふとん乾燥機
';
bbad[10]='海外用変圧器・変換プラグ
';
bbad[11]='ドアホン
';
bbad[12]='温水洗浄便座
';
bbad[13]='冷蔵庫
';
bbad[14]='電子オーブンレンジ
';
bbad[15]='電子レンジ
';
bbad[16]='スチームオーブン
';
bbad[17]='オーブントースター
';
bbad[18]='ポップアップトースター
';
bbad[19]='炊飯器
';
bbad[20]='ポット
';
bbad[21]='ホットプレート
';
bbad[22]='グリル鍋
';
bbad[23]='ガステーブル
';
bbad[24]='コーヒーメーカー
';
bbad[25]='エスプレッソメーカー
';
bbad[26]='ジューサー・ミキサー
';
bbad[27]='食器洗い機
';
bbad[28]='食器乾燥機
';
bbad[29]='フードプロセッサー
';
bbad[30]='ホームベーカリー
';
bbad[31]='IH調理器
';
bbad[32]='浄水器・整水器
';
bbad[33]='生ゴミ処理機
';
i=Math.floor(Math.random()*bbad.length);
document.write(bbad[i]);
// -->
Comment
Page Top