- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 02:26:04.08 ID:YKaiX9xo0
- 【動機】コンデジでは満足できる写真を撮れないから
写真を趣味として長く続けていきたい
【予算】ボディとレンズで8万円までだと嬉しいな
【用途】昼間の散歩や、室内の小物撮り、水族館や動物園、それからストップモーションアニメを撮ってみたい
【出力】PC鑑賞が主で気に入った写真が撮れれば印刷するかも?って程度
【大きさ/重さ】軽いに越したことはない
【所有機材】一眼レフに関するものは何もない
5年前に買ったNikonのコンデジ
【使用者】コンデジを5年
【重視機能】動画撮影機能は特に必要ない
【その他】よろしくお願いします
- 52 :もっこす:2013/03/24(日) 02:43:45.22 ID:Al48zenK0
- >>50
Nikon D3200 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354578490/
これさわってきたら?
入門機としては、いいよ。
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:29:03.71 ID:Ab3uaY630
- >>50
趣味にするならD5100や60D辺りで比較検討する方が良いとは思う
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:26:40.73 ID:MjdcOVUY0
- >>50
ストップモーションアニメは連写が必要かと思ったら、
被写体のほうを少しずつ動かしていくのか
動物園は望遠ズーム、小物撮りはマクロがあると便利
ただし各社レンズキットの18-55mmは最大撮影倍率が1/3倍程度の簡易マクロ機能を
持っているので、マクロレンズは必要になったら追加で
水族館はラバーフードを
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0902/26/news022.html
多少大きく重くてもよければ中級機の60Dのダブルズームキット
軽めがよければD5100、X6i、K-30、α57あたりのダブルズームキット
ミラーレスはもっと小型軽量だけど、望遠レンズのキットがあまりないので割愛
元スレ : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1363965450/
- 関連記事
-
Page Top
';
bbad[1]='タブレットPC
';
bbad[2]='デスクトップパソコン
';
bbad[3]='掃除機
';
bbad[4]='ミシン
';
bbad[5]='毛玉取り
';
bbad[6]='アイロン
';
bbad[7]='洗濯機
';
bbad[8]='衣類乾燥機
';
bbad[9]='ふとん乾燥機
';
bbad[10]='海外用変圧器・変換プラグ
';
bbad[11]='ドアホン
';
bbad[12]='温水洗浄便座
';
bbad[13]='冷蔵庫
';
bbad[14]='電子オーブンレンジ
';
bbad[15]='電子レンジ
';
bbad[16]='スチームオーブン
';
bbad[17]='オーブントースター
';
bbad[18]='ポップアップトースター
';
bbad[19]='炊飯器
';
bbad[20]='ポット
';
bbad[21]='ホットプレート
';
bbad[22]='グリル鍋
';
bbad[23]='ガステーブル
';
bbad[24]='コーヒーメーカー
';
bbad[25]='エスプレッソメーカー
';
bbad[26]='ジューサー・ミキサー
';
bbad[27]='食器洗い機
';
bbad[28]='食器乾燥機
';
bbad[29]='フードプロセッサー
';
bbad[30]='ホームベーカリー
';
bbad[31]='IH調理器
';
bbad[32]='浄水器・整水器
';
bbad[33]='生ゴミ処理機
';
i=Math.floor(Math.random()*bbad.length);
document.write(bbad[i]);
// -->
Comment
Page Top